減塩モニタでうまく測定できない場合
減塩モニタでうまく測定できない場合の対処方法を説明しています。

減塩モニタがエラーを起こしている可能性があります。
状況に合わせて以下をお試しください。
もくじ
計測した際に異常に高い数値が出る時
数値が表示されず「8.8.8」と表示が出る時
計測した際に異常に高い数値が出る時
計測値が異常に高い場合、汚れの蓄積によるエラーの可能性があるため、センサー部分と採尿カップの清掃を行ってください。
清掃方法はこちらをご確認ください。
数値が表示されず「8.8.8」と表示が出る時
「8.8.8」と表示される場合、以下の方法を試してください。
①カップの尿量を200ml〜1000ml内にする
尿量が200ml以下、または1000ml以上だと「8.8.8」と表示されうまく計測できない可能性があります。
②上記を試しても「8.8.8」と表示され、うまく計測できない場合
センサーの寿命の可能性があります。
担当メンターにご連絡ください。