ライフログを記録しましょう - Ship

Shipでは毎日記録をつけて頂くことを大切にしています。
日々の生活習慣が与える体への影響を知って頂き、コントロールする方法を一緒に探すためです。
そのため、毎日記録を保存して頂く形になっています。
起床時や就寝前などに記録をして、一日の生活を振り返りましょう。

ライフログ記録画面を開きましょう

Shipアプリを起動し、「ホーム」が表示されたら下部のメニューより「ライフログ」を選択しましょう。
「ホーム」画面にある、「記録をつける」ボタンをタップします。
「ライフログ記録」画面が開きます。

ライフログ記録画面の見方

各ライフログ項目に大きく表示されている値はShipに保存されている数値です。
その日はじめて記録画面を開いたのであれば0を示しているはずです。

各ライフログ項目に並んでいる1〜3つのボタンは各項目に保存したい数値を選ぶボタンです。

  • Fitbit:「ライフログ記録画面」を開いた時にFitbitから受け取った値を表示しています。(Fitbitアプリが”常に同期”設定になっていることをご確認ください。)
  • 本体:iPhoneのみ表示されます。「ライフログ記録画面」を開いた時にスマートフォン本体の「ヘルスケア」アプリから受け取った値が表示されます。
  • 手動入力:ご自分で数値を入力できます。入力方法については後の項目をご参照ください。

ライフログの記録の仕方

各ライフログ項目に並んでいる任意のボタンをタップし、各数値を変更しましょう。

  • 「Fitbit」ボタンと「本体」ボタンはタップするだけで数値が反映します。
  • 「手動入力」ボタンはタップ後に出現する入力フォームに数値を入力後、「確定する」ボタンをタップすると、入力フォームが閉じて該当ライフログに数値が反映します。

ライフログ項目を1項目以上変更した場合は画面下部の「保存する」ボタンが薄い色から濃い色に変化し、タップすることが可能になります。
「保存する」ボタンをタップするとShipにデータが保存され、「ライフログ記録画面」が閉じられます。

測定タイミングについて

起床時には主に塩分摂取量と睡眠時間、血圧(起床時)を記録しましょう。
特に塩分摂取量と睡眠時間は測定した日に記録をつけましょう
就寝前には歩数、運動時間、血圧(就寝前)を記録しましょう。