Fitbitに触れている皮膚に炎症が見られる時

汗をかかれていたり、入浴や食器洗い後、機器と皮膚の間が水で濡れたままになっていると、特に皮膚の弱い方は皮膚炎を起こす可能性があります。

炎症が起きた場合は、一旦装着を中断してください。

まずは以下の方法をお試しください。

もくじ

①炎症が起きた・治らない場合
②腕に装着できない場合
炎症を起こさないために

Fitbitの公式HP
→FItbitの重要な安全情報および製品・サービス情報はこちら


①炎症が起きた・治らない場合

皮膚に炎症が見られるときにはFitbitを外してください。

機器を取り外してから2~3日たっても症状に変化がない場合

Fitbit社より、治らない場合には、受診が推奨されております。


②腕に装着できない場合

脈拍や、目標脈拍内運動時間の測定は出来ませんが、ポケットに入れたり、ベルトの穴などに通しておいても歩数の測定は出来ます。


炎症を起こさないために

(1)清潔な状態を保つ
(2)乾燥した状態を保つ
(3) きつい状態で着用しない
(4) 長期間着用した場合は1時間ほどバンドをはずして手首を休める。

再装着について

炎症が改善されるまでは再装着をお控えください。


Fitbit および Fitbit ロゴは、米国およびその他の国におけるFitbit,Inc.および/またはその関連会社の登録商標または商標です。